マリオで遊ぼう!人気の携帯ゲーム機PSPの遊び方。次世代機NGPの噂話

ゲーム情報まとめ:任天堂SONYゲーム機

マリオで遊ぼう!スーパーマリオ、マリオパーティー

人気キャラクター マリオの秘密

1983年 7月15日 FC ドンキーコング
1983年 7月15日 FC ドンキーコングJR.
1983年 9月 9日 FC マリオブラザーズ
1985年 6月18日 FC レッキングクルー
1985年 9月13日 FC スーパーマリオブラザーズ
1986年 2月21日 FCD スーパーマリオブラザーズ
1986年 6月 3日 FCD スーパーマリオブラザーズ2
1987年 2月21日 FCD ゴルフJAPANコース
1987年 6月14日 FCD ゴルフUSコース

マリオの人気キャラっぷりがわかります。初期のマリオは主役としてだけでなく脇役としても多数出演していました。

マリオの名前の秘密

マリオの名前の由来と言えば、ご存じ「NOAの倉庫番のおじさんがマリオに似ていたから」という理由。 元々マリオ初登場タイトルのアーケード版gemeが大量にあります。 ドンキーコング」が出た頃は、まだマリオは無名であり、 「ミスタービデオゲーム」や「ジャンプマン」などと呼ばれていた。 キャラクターの名前が決められたのは「ドンキーコング」がNOA(Nintendo Of America)に持ち込まれた時である。

ちなみに、宮本さんはマリオのことを「ミスタービデオゲーム」と呼んでおり、 色んなゲームで活躍できるように特に名前は付けなかったそうだ。

マリオの年齢は?
1981年、アーケード版「ドンキーコング」に登場してから今年(2011年)で30年になるマリオ。 ちょっと小太りで立派なヒゲをたくわえた彼は、一体何歳なのだろうか? 一昔前は「オヤジ」が定着していたマリオだが、数年前(N64時代)の雑誌か何かの宮本さんのインタビューで、 「マリオはあれだけ動き回ることができるから20代」ライフです。 と言っていました。

続々 マリオの秘密

キノじいだけは「ペーパーマリオRPG」で60歳であることが明らかになっている。 ちなみに、年齢説は東京書籍発行「NEW HORIZON English Course 1」内の「多分35歳」があるが、 これは登場人物ケンの想像ということで。

 

モタモタしていると火柱でミスるんですよ。
操作もわかりませんから、為す術もなく…
3回ぐらいミスったときにお母さんが助け船を出してくれたんですけど。
それが最初のマリオとの出会いでした。

キノじいだけは「ペーパーマリオRPG」で60歳であることが明らかになっている。 ちなみに、年齢説は東京書籍発行「NEW HORIZON English Course 1」内の「多分35歳」があるが、 これは登場人物ケンの想像ということで。

クリスマスとマリオ

そのあとに、ファミコンを引っ張り出してきて『スーパーマリオブラザーズ』をやりました。
でもまだクリアできなかったんですよ。防犯カメラで監視してもマンションに侵入してくるルイージとは大違いです。
ワールド4ぐらいでジュゲムにやられちゃって…
あ、『スーパーマリオブラザーズ』で1つ語りたいことがあってですね、 弟が頑張ってワールド7ぐらいまで行ったところで、 そのときに私はゲームボーイポケットで『ポケモン』をやっていたんですよ。ベトナム雑貨 のお土産でも買って帰ろうか。


リスマスに、64本体と同時に買ってもらったソフトだったんですよ。
クリスマスツリーの下に置いてあって。

ャイアントスイングする「クッパランド」も好きでしたし…。
あと、すごく印象に残っているのは「ミステリーランド」の ノコノコがカポってはまるやつ。